コーチングの本質は、自分自身の力を使える土台の考える力
ライフコーチ ゆかてぃです! よく、 コーチングと同系統で並ぶのが カウンセリング コンサルティング で、それらの違いを聞かれるのですが、 実際やっていること、 はもちろん違いますが、 どれもコミュニケーションなので 似た考え方を用いることがありますよね。 混同しがちですが、 私の思う「コーチング」は 自分自身の本来の力を活かす自分創り です。 認める、受容する、目標設定する、現在地確認する 自分 […]
ライフコーチ ゆかてぃです! よく、 コーチングと同系統で並ぶのが カウンセリング コンサルティング で、それらの違いを聞かれるのですが、 実際やっていること、 はもちろん違いますが、 どれもコミュニケーションなので 似た考え方を用いることがありますよね。 混同しがちですが、 私の思う「コーチング」は 自分自身の本来の力を活かす自分創り です。 認める、受容する、目標設定する、現在地確認する 自分 […]
こんなことありませんか!? ◉こども新聞を購読するだけで活用できていない。 ◉時事ネタに興味を持って欲しいけれど、きっかけが中々ない。 ◉お友達と意見交換したい。コミュニケーションに自信を持ちたい。 ◉発表って聞くと・・・ドキドキする。できればやりたくない。 その通り!! みなさんご存知ですか!? 親子で是非考えていただきたいです。 世の中のニュースや新聞で伝えられていることは、どこか他人事のよう […]
今日は、こちらの動画をお届けします! 先日お届けした動画「比較しない」の続編です。 子供を兄弟やお友達など 他の子と「比較する」のは、 様々な理由があります。 その中でも、大きな理由の一つだと思います。 「比較する」ことで親が得ているものは!? 親の求める(都合の良い)行動を促す ことなんです。 本当に些細なことなんですが、 レストランででご飯食べてて、ゴソゴソしてて困るなぁって時に ○○ちゃんは […]
こんにちは 真本です! 先週は、娘の絵が市の教育展で展示されるということで 作品展へ行ってきましたよ。 どんな理由で選んでくれたのかはわかりませんが、 こうして選ばれるというせっかくの機会なので どんなポイントが良かったんだと思う? 工夫したのはどこなの? などなど 「選ばれたこと」でなく「その過程」にフォーカスして お話しました。 確かに選ばれたこともすごい! そして「選ばれた」喜びがあるからこ […]
こんにちは キッズプレゼンテーションコーチ 真本です。 おうちで伝える力を育む 「おうちプレゼンワンポイントレッスン」 第二弾は・・・ こちらです プレゼンにおいて、 後からいくらでも学ぶことがでるスキルよりも、 人としての底力を育組むことが 大事です。 ですので・・・ すばらく、ベースを整える 関わり方についての配信が続きますよ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 公式LINEアカウント […]
大分とご無沙汰しておりました。 ブログの方もホームページも リニューアルし更新してゆきますね! 私は、家で過ごすのが大好きです。 できるなら、お友達とも家でのんびり語らいたいですし、 お仕事するにしても家でしたい。 家を一番心地よくしたいのです。 そんな夢をちょうど1年前語っていたのに、 子供のお教室を始めているなんて自分でも驚いています。 最初は、自分の子供に家で と思っ […]
こんにちは キッズプレゼンテーションアカデミア 代表の真本です。 11月より 本開講致しました。 キッズプレゼンテーションアカデミア 11月12月 開講記念と致しまして・・・ まるっと、1ヶ月受講料無料キャンペーン開催!! ▼▼下記ホームページよりお申し込みください! https://peraichi.com/landing_pages/view/kidspresen