SCRAP&PRESEN 1day Work Shop
こんなことありませんか!? ◉こども新聞を購読するだけで活用できていない。 ◉時事ネタに興味を持って欲しいけれど、きっかけが中々ない。 ◉お友達と意見交換したい。コミュニケーションに自信を持ちたい。 ◉発表って聞くと・・・ドキドキする。できればやりたくない。 その通り!! みなさんご存知ですか!? 親子で是非考えていただきたいです。 世の中のニュースや新聞で伝えられていることは、どこか他人事のよう […]
こんなことありませんか!? ◉こども新聞を購読するだけで活用できていない。 ◉時事ネタに興味を持って欲しいけれど、きっかけが中々ない。 ◉お友達と意見交換したい。コミュニケーションに自信を持ちたい。 ◉発表って聞くと・・・ドキドキする。できればやりたくない。 その通り!! みなさんご存知ですか!? 親子で是非考えていただきたいです。 世の中のニュースや新聞で伝えられていることは、どこか他人事のよう […]
こんにちは 真本です。 先日、こんなことがありました。▼ せっかく、体験に初めてきてくれた キッズプレゼンテーション ベーシッククラスの日 娘も生徒として参加しているのですが、 開始時間から遅れてきたんですよね。 その時点でなんだか様子が、いつもと違うなと 思ったんだけれども、 そのままクラスを始めたら、 「やりたくなーい」と言ってみたり わざと自分も […]
こんにちは 最近、多くいただくご質問が 「習い事の選び方」です。 最近「非認知能力」を伸ばすことを掲げている お稽古事が増えてきたように思います。 なんとなく「非認知能力」って聞くと 良さそうに聞こうえる。 でも、結局何をみて選べばいいのかわからない! ということなんです。 私の持論として感じたのは どの習い事も結局選び方は一緒だということ。 そんな選び方▼ 動画にしてみたので是非チェックしてみて […]
かれこれ何年でしょう? 寝る前に子供達と、 「What is your happiness today?」 「今日の良かったこと/ありがとうなことは何?」 というお話をします。 最初は、えーまた? って反応でしたので ゲームっぽくやってたんです。 だから英語で言ったりしてて なんか英語の方がゲームっぽくないですか!? (完全なる思い込みやね) 子供達って 最初は 「幼稚園で◯◯ […]
こんにちは 子供たちのレジリエンスを高める次世代型教室 プレゼンテーションアカデミアの真本です。 我が家には小学校三年生と年中の子供がいます。 2人とも小学校受験/中学校受験をどうする? って時期なのですが、 我が家は、元々は全く受験は考えてませんでした。 公立の小学校中学校から高校で受験すればいいって思っていたんですよね。 選択肢があって、選択できる状況の中で 決めつけていたらも […]
こんにちは キッズプレゼンテーションアカデミア 代表の真本です。 11月より 本開講致しました。 キッズプレゼンテーションアカデミア 11月12月 開講記念と致しまして・・・ まるっと、1ヶ月受講料無料キャンペーン開催!! ▼▼下記ホームページよりお申し込みください! https://peraichi.com/landing_pages/view/kidspresen
こんにちは 真本です! 褒める教育を実践してみた私が 叱らない子育てを 持論で書いてみたいと思います。 実は私自身はかなり厳しく叱られて育ちました。 私はその方法しか知らなかったので 子供ができた時も、 同様の方法で育て始めました。 心の中はどうしたら良いのかわからなかったんですよね。 人基準というか・・・ 基準が変わるので自分もしんどい 場面場 […]
来週の無料体験会に向けてチラシが完成しました。 ジャーン!! お日にちが迫っていますが、 配布してまいります! お近くの方は是非いらしてください。 無料体験会の詳細 9月26日(木)16:00-18:00 阪急北千里駅直結 Dios1号棟 2階 お申し込みはこちらから▼▼ https://ws.formzu.net/fgen/S46800408/