かれこれ何年でしょう?
寝る前に子供達と、
「What is your happiness today?」
「今日の良かったこと/ありがとうなことは何?」
というお話をします。
最初は、えーまた?
って反応でしたので
ゲームっぽくやってたんです。
だから英語で言ったりしてて
なんか英語の方がゲームっぽくないですか!?
(完全なる思い込みやね)
子供達って 最初は
「幼稚園で◯◯と遊んだこと」
だとか
「今日◯◯と放課後遊べたこと」
それしかないのかな?
ってくらい毎日同じようなことを言うんですよw
なのでゲームにして
昨日と違う楽しかったこと/ありがとうなことを
見つけられるかな?ってしています。
このコミュニケーションが結構楽しくって、
ここからが、お家のメンターママコーチの出番ですよ!
「それはなんで楽しかったの?」
「どんなところがありがとうだったの?」
と横にも縦にも続いてゆきます!
私がなんでこのゲームをずっと続けているかと言うと・・・
このゲーム最強なんですよ。
1日の終わりに楽しかったことや感謝を心に思い浮かべるって!!
その効果は毎日10個の感謝を半年書き続けた私が実証済みです。
目の前にある”豊かさ”に目が向くんですよね!
だから本当にこれだけは一度お試ししてみてほしい。
一日の締めくくりにホカホカな気持ちだと
夢の中はどうなってるのかしら・・・
とちょっと気になります。